1. TOP
  2. 消費者金融
  3. J.Score(ジェイスコア)とは?審査の流れ・AIスコアと借り入れ方法!

J.Score(ジェイスコア)とは?審査の流れ・AIスコアと借り入れ方法!

消費者金融 この記事は約 9 分で読めます。
女性最近J.Score(ジェイスコア)についてよく聞きますよね。

J.Score(ジェイスコア)はみずほ銀行とソフトバンクが50%ずつ出資をして、2016年11月1日に開業した消費者金融。創業からまだ数年程度ですが、早くも話題になっているのには理由があります。

今回はその理由と、どんな人に向いているのか、といった点も合わせて詳しく紹介していきます。

J.ScoreのAIスコア・レンディングとは?

J.Scoreの最大の特徴は、この「AIスコア・レンディング」です。

これは、申込みを行った人のあらゆる情報を数値化し、それによって融資が行えるかどうか、また、限度額と金利まで自動的に算出されるシステムです。
 

大手消費者金融でも一緒じゃないの?

実は、大手消費者金融でも審査にはこのAIスコア・レンディングとよく似たコンピュータシステムを採用しています。

しかし、申込みをした人に伝えられるのはその審査に対する合否と限度額程度で、審査に対してどの部分がプラスでどこがマイナスだったのかといった情報を知ることはできません。

それをオープンにしているのが、J.Score(ジェイスコア)のAIスコア・レンディングです。

条件を変えることで実際に限度額や金利が変化していくので、大手消費者金融で審査を行っている側のような気分にもなるくらいです。
 

AIスコア・レンディングのメリット、凄いところ

AIスコア・レンディングでは、年収や勤続年数などの申込みをした人の属性情報を元に、即座に融資可能金額、そして、金利までその場で表示されます。

当然、年収が高かったり、勤続年数が長い、現在の自宅が持ち家だというようなキャッシングの審査で有利な条件が重なるほど、大きい金額まで借りることができ、更に、低金利になっていきます。

大手消費者金融の審査でも、これはほとんど一緒(金利は除いて)ですが、条件が変わると即座にそれを反映した結果になるところが凄い点です。つまり、キャッシングの審査を丸裸にしてしまったとさえいえます。

このAIスコア・レンディングは、申込みはせずにテストを受けるだけでも構いません。属性情報に自信のある人は、一度このAIスコア・レンディングを受けてみてはどうでしょう。自分の現在の信用状態が数値で確認できます。
 

AIスコア・レンディングのデメリット

AIスコア・レンディングは何もいいところばかりではなく、何より数値で自分自身の信用状態が分かってしまう為、審査に落ちてしまった場合、ショックを受けてしまう人も居るかも知れません。

このAIスコア・レンディングでは、600点以上を獲得すると融資を受けられるシステムとなっています。

これに満たない場合には、条件を変えてみるとそれによって到達できる場合があります(もちろん嘘はいけません)。

素直に自分の属性情報を打ち込んだ結果では合格点の600点に到達しなかった場合に、それを必要以上に気にしてしまう人には向いていないかもしれません。
 
 

AIスコアで金利は安くなる?他社とのスペック比較

J.Scoreの主なスペックですが、融資金額は10~1000万円で、金利は年利0.8~12%となっています。以下に、大手消費者金融4社のスペックを挙げてみます。

融資金額 金利(年利)
アコム 10~800万円 3~18%
プロミス(SMBCコンシューマーファイナンス) 10~500万円 4.5~17.8%
アイフル 10~800万円 3~18%
SMBCモビット 10~800万円 3~18%

これを見ると、J.Scoreの最高年利12%という金利はとても低いのが分かります。銀行カードローンでも低額ではこの数字で借りられることは滅多になく、この点だけでもJ.Scoreの利用をおすすめできます。

更に、消費者金融では100万円未満の限度額だとまず最高金利になりますが、J.Score(ジェイスコア)はその限度額でも12%より下がる可能性があります。

何より金利を優先に考える場合に、これほど向いている消費者金融はありません。
 
 

J.Scoreの申込み方法

J.Scoreに申込みを行うには、まずJ.Scoreに対して会員登録を行う必要があります。これは当然無料で、この会員になると、AIスコア・レンディングのテストを受けることができます。PC、スマホのどちらからでも行うことが可能です。

申込みは、このAIスコア・レンディングを受けた結果、600点以上獲得してした場合にその手続きに進むことができる仕組みです。

テストだけ受けても構わない

テストを受けるには会員登録が必要だと書きましたが、この為の個人情報の入力は極力必要ないようになっています。

よって、テストを受けるだけなら匿名で構わないので、今の状態でいくらまで借りることができるのかがPCやスマホだけで簡単に分かります。

J.Score(ジェイスコア)の審査基準

上にも書きましたが、J.ScoreではAIスコア・レンディングで600点を取ることが審査に合格できる具体的な基準です。

ただし、この600点ちょうどでは、限度額が10万円で金利が12%(一例です。もう少し条件がよくなる場合もあります)というギリギリのラインでの合格です。

つまり、AIスコア・レンディングのスコアが高くなれば高くなるほど、限度額が高額になり、金利が優遇されていきます。

このAIスコア・レンディングにおける最高点は1000点です。600~1000点の範囲で、その点数によって融資条件が様々に変化するという訳です。
 

J.Scoreの本審査の流れ

AIスコア・レンディングで合格点を取り、そのまま申込みに進むと、そこで初めて住所や名前などの具体的な情報を入力していきます。

この時点でAIスコア・レンディングによって限度額と金利が分かっている為、合否や限度額の心配をせずに申込みが行えます。

これによって本審査に入りますが、審査は既に受けているので、この後は事務的な手続きの方がメインになります。

多少条件が変わる場合も…

本審査によって、実際の契約へと進みますが、注意点として、必ずしもAIスコア・レンディングの結果で表示された通りの限度額や金利での融資になるとは限らないということを挙げておきます。

この理由は、AIスコア・レンディングでは入力をしなかった住所などによるものです。

J.Score(ジェイスコア)はネットだけで契約が可能で、融資を受けられるので住所はあまり関係がないと思われるかもしれませんが、地域によって、どうしても平均賃金や家賃などに差があります。

それを考慮した結果、多少AIスコア・レンディングの結果とは条件が変わってしまう場合があるので、本審査の結果までは安心してはいけません。

J.Scoreの在籍確認

本審査で行われる審査らしい審査と言えば、この在籍確認です。ご存知のように、在籍確認では実際に申込みをした人の職場まで電話を掛け、本当に勤務しているのかを確認します。

これはJ.Scoreでも当然行いますが、限度額によっては省略される場合があります。最低の10万円や20万円の限度額(J.Scoreの限度額は10万円刻みです)での契約の場合には、行われない可能性が高いです。

逆に言うと、30万円からはまず行われると考えておいてください。この在籍確認に本人が出る必要はないので、申込みはどこから行っても大丈夫です。
 
 

AIスコアをアップさせる方法

AIスコア・レンディングでのスコア計算は、入力した属性情報によって行われます。この点数を少しでもアップさせる為には、年収や現在の職場への勤続年数などの条件を有利に入力すればいいだけですが、それでは嘘になってしまいます。

当然ですが、キャッシングの申込み内容に嘘があってはいけません。そこで、18に分かれている質問内容にできるだけ全て答えるようにしてください。

このAIスコア・レンディングでは、必須になる設問以外は入力をしなくても構わないものがあります。

その設問にもできるだけ詳しく回答することで、少なくとも入力しないよりは点数のアップに期待することができます。

その他にも言わば小手先のテクニックのようなものも存在しますが、それらは行わない方がいいでしょう。

例えば分からない範囲で年収を10万円程度多くしてみたり、会社の企業規模を実際より多少大きく回答するというような手です。

これらはバレない可能性もありますが、嘘を付くことに似た行為です。もし見つかって本当は審査に通っていた場合を考えても、このような手段でのスコアアップは考えないようにしてください。
 

契約後に条件が変わることも?

AIスコア・レンディングは申込みの前だけでなく、契約後にも行うことができます。

ここで契約時より高いスコアが出せた場合には、それを申請すれば限度額が増額されたり、金利が下がる可能性があります!

特に年収や勤続年数が変わった時には、必ずテストを受け直してみてください。
 

みずほ銀行やヤフーとの連携で金利が下がる

J.Scoreがみずほ銀行とソフトバンクの合同出資によって誕生した消費者金融だということは冒頭で述べました。

その資本関係から、J.Scoreの返済をみずほ銀行の口座からの自動振替にすると、決定した金利から0.1%下がるというサービスを受けられます。

また、電話番号にソフトバンクの携帯電話の番号を入力し(電話番号から携帯のキャリアが分かります)、ヤフーIDを会員情報と連携させることで、更に0.1%金利が下がります!

可能な場合には、融資が決定した後でも是非それらを行って、少しでも有利な金利で利用しましょう。
 
 

まとめ J.Scoreの利用に向いている人

金融スタッフJ.Scoreの特徴は、何と言っても審査結果が自分自身で分かるという点と、最高でも年利12%の金利だという点です。

金利が最高でも12%だということは、同じ金額を借りる場合の審査は他の消費者金融より厳しいとも考えることができます。

その為、J.Score(ジェイスコア)で表示された限度額より高い金額を借りたい場合には、金利はともかく、他の消費者金融を利用した方が高額を借りられる可能性があります。

よって、借りたい金額が比較的低額で、金利の方を重視したいという場合こそJ.Scoreがおすすめになります。
 
 

\ SNSでシェアしよう! /

マネ銀|即日キャッシング&お金の悩み解決サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

マネ銀|即日キャッシング&お金の悩み解決サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この人が書いた記事

  • ノーローンの即日借入のコツ!無利息はお得でもデメリットも多いって本当?

  • SMBCモビットとアコムの違い比較!金利や審査どっちを選ぶべき?

  • 若者におすすめのクレジットカードは?年齢制限付きのカードに注意!

  • ACマスターカード徹底解説!アコム独自の特徴やメリット・デメリット

関連記事

  • SMBCモビットはバレない審査で有名?在籍確認の電話なしは本当か?

  • プロミスは個人事業主には厳しい?自営業は審査に不利なのか

  • プロミスのメリット・デメリットを徹底検証!プロミスで後悔しない?

  • SMBCモビットWEB完結の流れを解説!※即日で借りるための審査や条件

  • SMBCモビットは収入証明不要で借りれるの?【※注意!審査に通りたい方】

  • SMBCモビット全貌解説!即日融資の条件と審査の流れ・サービス内容など