若者におすすめのクレジットカードは?年齢制限付きのカードに注意!


今回はその中から、特におすすめのカードを2つ、それぞれの特徴と共に紹介します。
Contents
JCB CARD W
このJCB CARD Wは、JCB一般カードの若者版という位置付けのカードです。申込みは39歳以下の人に限られており、40歳以上の人は新規に作ることはできません。
40歳以上になっても利用できます
一度このカードを作ってしまえば、40歳以上になっても引き続き利用することができます。40歳以上の人は、JCB一般カードの方を選択してください。(こちらは年会費が掛かります)
年会費は永久に無料
JCB CARD Wは、39歳までに作ると、その後永久に年会費が掛かることはありません。カードのデザインが薄いダークブルー、薄いピンクの2種類から選択できます。国際ブランドはカード名の通り、当然JCBのみです。
ポイントの還元率が特徴のカード
JCB CARD Wの利用によって溜まるポイントは、JCBオリジナルのOkiDokiポイントです。
このポイントは、1ポイントが5円相当となっており、1,000円の利用につき2ポイント(10円相当)が溜まっていきます。
この還元率は、JCB一般カードの2倍です。(同カードでは、1,000円の利用につき1ポイントです)
また、JCB CARD Wを作ってから3ヶ月の間は、ポイントの還元率がその2倍になります。つまり、1,000円の利用につき4ポイント(20円相当)となり、数あるクレジットカードの中でもかなりの還元率だと言っていいでしょう。
Amazonでの利用がお得!
JCB CARD WをネットショッピングサイトのAmazonで利用すると、ポイントの還元率がアップする特典があります。
普段は1,000円の利用につき2ポイント(10円相当)の還元率ですが、Amazonでの利用では、1,000円の利用ごとに4ポイント(20円相当)が付与されます。
この特典は入会から3ヶ月の間のポイントアップ特典と併用が可能で、その期間中のAmazonでの利用なら、1,000円の利用ごとに6ポイント(30円相当)となり、大変お得です。
作って損はないカード!?
39歳以下の人なら、このJCB CARD Wは作って損はないクレジットカードだと言っていいでしょう。
年会費が掛かるJCB一般カードよりポイントの還元率が高く、Amazonでの利用では更にお得な還元率となる点から、ネットショッピング世代の若者にはもってこいのカードとなっています。
三井住友VISAカード・デビュープラス
三井住友VISAカードと言えば、テレビのCMでも有名なクレジットカードです。このカードの若者版として、三井住友VISAカード・デビュープラスというカードが用意されています。
25歳以下の人向けのカード
このカードに申込みを行えるのは、25歳以下の人だけとなっています。よって、申込み年齢の制限があるクレジットカードの中でも、学生向けのカードだと考えていいでしょう。
尚、利用中に26歳以上になると、自動的に三井住友VISAカード・クラシック(利用状況次第では、ゴールドグレードへの移行になります)への移行が行われ、必ず年会費が掛かってしまうので、この点には注意してください。
年会費は実質的に無料
三井住友VISAカード・デビュープラスは、作った初年度の年会費は無料となっており、2年目以降も前年度に一度以上の利用があれば無料になります。よって、コンビニでの少額の支払いにでも利用しておけば、実質的に年会費は無料で25歳まで持ち続けることができます。
VISAブランドのみ
カードの名前からも分かりますが、この三井住友VISAカード・デビュープラスは必ずVISAブランドでの発行になります。カードのデザインは、シルバー、ブラック、そして、薄いピンクとシルバーが使われた独特のデザインの3種類です。
ポイントの還元率が2~5倍!
このカードで溜まるポイントは、ワールドプレゼントポイントと呼ばれるVISAブランド独自のポイントです。
年会費が掛かる三井住友VISAカード・クラシックでは、基本的に1,000円につき1ポイント(5円相当)のところを、このカードでは、その2倍の2ポイント(10円相当)~5倍の5ポイント(25円相当)の還元が受けられます。(5倍になるのは入会から3ヶ月間です)
海外での保険はなし
年会費が無料のクレジットカードでも、海外に持って行った際の保険が付いているカードが多く存在しますが、このカードにそのような保険は一切ないので注意してください。
VISAは国際ブランドなので、もちろん海外でも利用できますが、国内での利用のみに留めておいた方がいいかも知れません。
25歳までの学生向けのクレジットカード
このカードは26歳になると、同じ三井住友VISAカードのクラシック以上のグレードへ自動的に移行されます。
その為、25歳までなら持っていてもいいカードだと言えますが、そのタイミングに注意してください。移行先のカードでは、必ず年会費が発生してしまいます。
また、海外旅行時の保険が付帯していない点からも、学生が最初の1枚に作る為のクレジットカードという位置付けだと考えていいでしょう。